
私たちは、高野霊木の産地を訪ね、体感する産地ツアーをご案内しています。
1200年の歴史ある高野山で、森林と「空海」ゆかりの地を巡る旅。
中でも、数百年前に参拝者が植えたという、奥の院の杉の巨木は必見!
歴史上の著名人も眠る20万基の墓地の中に立ち並ぶ、神聖な木々たち。
宿坊に泊まり、お勤めを体験するのもお薦めです。


工務店・設計士の方へ
・お施主様へ木材の産地との繋がりをお届けしたい。
・他産地とは違う材木の家づくりで差別化したい。
・高野山の森から特殊材を購入したい。
このような工務店・設計士様のご要望に
お応えする企画をご案内しています。

高野山の木を生活に取り入れたい方へ
高野山では、木を伐り使うことで、森に手を入れ管理する循環が維持されています。その施業を取り行う高野山寺領森林組合は、1,000年単位のビジョンを持って森林施業に取組んでいます。そんな森林で育まれた高野山の木を生活に取り入れることで、世界遺産高野山の森林づくりの輪に参加しませんか?
ツアー概要
-ガイド
金剛峯寺境内案内人
・高野山寺領森林組合〔施業管理〕
・株式会社古川ちいきの総合研究所〔販売代理〕
どちらかの職員、社員が対応させていただきます。
-スケジュール
下記からお選びください。季節や日程等により、内容が変化するおそれがございます。
・1泊2日コース
・日帰りコース
-持ち物や服装
・歩きやすい靴と服装、雨具、飲み物等のハイキングに適した準備物
・御朱印帳(集めておられる方は、ぜひご持参下さい)
※冬季は積雪のため、ツアーを開催できない場合がございます。
詳しくは、お問合せください。
-ご案内対象者さま
・高野霊木製品のお取り扱い方、ご購入をご検討の方
―お申込み情報
・お問合せフォームへ「森林ツアーへ参加したい」とご記入ください。
日程のご相談等、こちらから折返しご連絡いたします。